【おびゴハン!】海鮮のカレーチリソース

海鮮のカレーチリソース
| 料理名 | 海鮮のカレーチリソース |
| 番組名 | おびゴハン! |
| 料理人 | 山野辺 仁 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2019年9月24日(火) |
コメント
おびゴハンでは、山野辺 仁さんが、「海鮮のカレーチリソース」を作っておすすめしています!
海鮮のカレーチリソースの材料(4人前)
| 海老 | 6尾 |
| イカ | 90g |
| ホタテ(貝柱) | 6個 |
| スズキ(切り身) | 130g |
海老の下処理用
| 酒 | 大さじ1 |
| 塩 | ひとつまみ |
| 片栗粉 | 適量 |
| 塩・こしょう・片栗粉 | 各適量 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 生姜(みじん切り) | 10g |
| ニンニク(みじん切り) | 10g |
| タマネギ(みじん切り) | 50g |
| 長ネギ(みじん切り) | 20g |
| 豆板醤 | 小さじ1 |
| カレー粉 | 大さじ1 |
| 水溶き片栗粉(水・片栗粉) | 各小さじ2 |
| 酢 | 小さじ1 |
| セルフィーユ | 適量 |
A
| 鶏ガラスープ | 100ml |
| 酒 | 小さじ2 |
| ケチャップ | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 塩 | 2g |
| オイスターソース | 小さじ1/2 |
海鮮のカレーチリソースの作り方
1、海老(6尾)は尾と1節を残して殻を剥き、背に切り込みを入れ、背ワタを除きます。酒(大1)・塩(ひとつまみ)・片栗粉(適量)をまぶしてもみこみ、水洗いして水気をペーパーなどでふき取ります。
–
2、イカ(90g)は格子に切り込みを入れ1cm幅程度に切ります。
スズキ(切り身 130g)は1cm幅に切ります。
ホタテ(貝柱 6個)は小さいものはそのまま、大きければ食べやすい大きさに切ります。

–
3、①、②に塩・こしょう・片栗粉(各適量)をまぶし、沸騰したお湯に1切れずつ入れて軽く茹でたら、ザルにあけて水気を切っておきます。
–
4、ボウルにAの鶏ガラスープ(100ml)・酒(小さじ2)・ケチャップ(大さじ2)・砂糖(大さじ1)・塩(2g)・オイスターソース(小さじ1/2)を入れて混ぜ合わせておきます。
–
5、フライパンにサラダ油(大1)を熱し、生姜(みじん切り 10g)・ニンニク(みじん切り 10g)を入れて香りが出たらタマネギ(みじん切り 50g)を加え、タマネギがしんなりしたら豆板醤(小1)を入れて炒め、④の合わせ調味料を加えます。
–
6、⑤にカレー粉(大1)・長ネギ(みじん切り 20g)を入れてから、③の魚介を加え混ぜ、水・片栗粉(各小さじ2)合わせた水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げに酢(小1)を加え、器に盛り、セルフィーユ(適量)を飾ります。

–










