【奥様ここでもう一品】鶏とキノコのシチュー

| 料理名 | 鶏とキノコのシチュー |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2021年2月11日(木) |
コメント
「煮込んで美味しいあったか料理」というテーマで料理を紹介。ここでは、「鶏とキノコのシチュー」の作り方になります。鶏肉とキノコだけの、シンプルなトマト味のシチューを作ります。味噌やキノコからコクが出て、大変頂きやすい味になります。フライパン一つで仕上げてしまいます。手軽で手早く作る事の出来るシチューです。
鶏とキノコのシチューの材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 小1枚 |
| コショウ・しょうゆ | 各少々 |
| 小麦粉 | 少々 |
| シメジ・舞茸 | 各1パック |
| バター | カップ2杯 |
| トマト水煮 | カップ2杯 |
| 水 | カップ1/2杯 |
| 赤ワイン(又は酒) | 大さじ2杯 |
| ウスターソース | 大さじ2杯 |
| 味噌 | 大さじ1杯 |
| パセリのみじん切り | 少々 |
鶏とキノコのシチューの作り方
1、鶏もも肉(小1枚)は一口大に切り、コショウ・しょうゆ(各少々)で下味をつけてから、小麦粉(少々)をまぶします。
シメジ・舞茸(各1パック)はサッとすすいで石づきを取り、食べやすくほぐします。
–
2、フライパンにバター(カップ2杯)を熱して鶏肉を一つずつ入れて、周りに焦げ目がつくまで、転がしながら丁寧に焼き、赤ワイン(又は酒 大2杯)を入れて香りを立てます。

–
3、トマト水煮(カップ2杯)と水(カップ1/2杯)、味噌(大1杯)、ウスターソース(大2杯)、シメジ、舞茸を加えて10分程煮ます。
盛り付けてからパセリのみじん切り(少々)をあしらいます。











