【奥様ここでもう一品のレシピ】切り干しとベーコンの焼きご飯 ・奥様ここでもう一品・星澤幸子 | おさらいキッチン        

【奥様ここでもう一品】切り干しとベーコンの焼きご飯

切り干しとベーコンの焼きご飯

料理名 切り干しとベーコンの焼きご飯
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤幸子
放送局 札幌テレビ
放送日 2021年5月27日(木)

コメント

「キッチンばさみ大活用」というテーマで料理を紹介。ここでは、「切り干しとベーコンの焼きご飯」の作り方になります。料理は包丁を持つことが前提の時代から、使い易い道具を如何に駆使して、作る時間や手間を削減し、食べる事の充実を考える時代になりました。固定観念を捨て、手軽に美味しく調理が出来れば素晴らしい!そう考える時代になりました、食べる事を楽しみましょう。

切り干しとベーコンの焼きご飯の材料(2人分)

切り干し大根 20g
シメジ 1パック
ベーコン 2枚
ご飯 2膳
塩・コショウ 各少々
大さじ2杯
パセリのみじん切り 少々
調味料
マヨネーズ 大さじ2杯
粒マスタード 大さじ1杯
しょうゆ 小さじ2杯

切り干しとベーコンの焼きご飯の作り方

1、切り干し大根(20g)はぬるま湯に浸して戻し、水気を絞ってから、キッチンばさみで2?3cm長さに切ります。シメジ(1パック)は石づきをハサミで切り取ってほぐします。ベーコン(2枚)は5mm程の幅に切ります。

2、ご飯(2膳)は塩・コショウ(各少々)をして耐熱容器に入れ、分量の湯(大2杯)をふりかけておきます。

3、ボウルで調味料のマヨネーズ(大さじ2杯)・粒マスタード(大さじ1杯)・しょうゆ(小さじ2杯)を混ぜ、1を加え、混ぜ合わせてからご飯にかけます。

4、高温のオーブントースターに入れ、具材に火が通って焼き目が付くまで、15~20分程焼きます。取り出して、パセリのみじん切り(少々)をあしらいます。

【奥様ここでもう一品】で紹介された他のレシピ

その他の【奥様ここでもう一品】の料理レシピはこちら=>奥様ここでもう一品