【奥様ここでもう一品】エノキ茸の卵スープ

エノキ茸の卵スープ
| 料理名 | エノキ茸の卵スープ | 
| 番組名 | どさんこワイド179 | 
| コーナー | 奥様ここでもう一品 | 
| 料理人 | 星澤幸子 | 
| 放送局 | 札幌テレビ | 
| 放送日 | 2020年10月14日(水) | 
コメント
「秋です!キノコづくし」というテーマで料理を紹介。ここでは、「エノキ茸の卵スープ」の作り方になります。エノキ茸でスープを作ります。エノキ茸はエネルギー代謝に必要な、ビタミンB1や、精神を安定させる作用があるGABAなど色々な栄養素が含まれています。癖が少なく使い易いので様々な料理に使いたいものですね。
エノキ茸の卵スープの材料(2人分)
| エノキ茸 | 大1袋 | 
| 長ネギ | 1/2本 | 
| ロースハム | 2枚 | 
| ショウガ | 小1片 | 
| 卵 | 1個 | 
| 水 | カップ3杯 | 
| 鮭節 | ひとつまみ | 
| 水溶き片栗粉 | 少々 | 
調味料
| 塩 | 小さじ2/3杯 | 
| しょうゆ | 小さじ1杯 | 
| 酒 | 大さじ1杯 | 
| コショウ | 少々 | 
エノキ茸の卵スープの作り方
1、エノキ茸(大1袋)はさっとすすいで石付きを取り、2cm長さに切ります。
ロースハムも2cm長さの千切り、長ネギ(1/2本)は縦半分に切ってから、長さをそろえて千切りにします。
長ネギの青身とショウガ(小1片)も千切りにしておきます。
–
2、鍋に分量の水(カップ3杯)と、細かくもんだ鮭節(ひとつまみ)を入れて火にかけ、エノキ・長ネギ・ロースハム・ショウガ入れて火を通します。

–
3、調味料の塩(小さじ2/3杯)・しょうゆ(小さじ1杯)・酒(大さじ1杯)・コショウ(少々)を加え、味を見てから、水溶き片栗粉で軽くとろみをつけます。
–
4、良く溶いた卵(1個)を細く流しいれ、軽く混ぜて仕上げます、最後に長ネギの青みをのせます。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


