
鶏の炊き込みがゆ
| 料理名 |
鶏の炊き込みがゆ |
| 番組名 |
どさんこワイド179 |
| コーナー |
奥様ここでもう一品 |
| 料理人 |
星澤幸子 |
| 放送局 |
札幌テレビ |
| 放送日 |
2023/3/7(火) |
2023/3/7の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、
星澤幸子さんにより「
鶏の炊き込みがゆ」のレシピが紹介されました。韓国料理のサムゲタンを応用した料理で、手軽で体が温まり、カロリーは少なく栄養豊かな料理です。炊飯器で炊くと簡単なだけではなく、水分蒸発の心配もなく、実に見事な炊き上がりになります。
鶏の炊き込みがゆの材料(2人分)
| 米 |
カップ1/2杯 |
| 水 |
カップ5杯 |
| 干しシイタケ |
2枚 |
| 鶏骨付きモモ肉 |
1本 |
| 大根 |
100g |
| ショウガ |
1片 |
調味料
| 酒 |
大さじ1杯 |
| 塩 |
小さじ1/2杯 |
| しょうゆ |
小さじ1杯 |
| コショウ |
少々 |
鶏の炊き込みがゆの作り方・レシピ
- 米カップ1/2杯は30分前に研いで分量の水カップ5杯に浸し、干しシイタケ2枚の石付きを取って加えます。
鶏骨付きモモ肉1本は骨に沿って包丁を入れ、熱湯をくぐらせてあく抜きします。
- 大根100gは1cm角、ショウガ1片は薄切り、長ネギ5cmはみじん切りにします。
- 長ネギ以外のすべての具材と調味料の酒(大さじ1杯)・塩(小さじ1/2杯)・しょうゆ(小さじ1杯)・コショウ(少々)を炊飯釜に入れ、炊飯器にセットして炊きます。
- 炊けたら器に盛り付け、ゴマ油適量と長ネギをあしらいます。