【奥様ここでもう一品】鶏とキムチのチーズ焼き

鶏とキムチのチーズ焼き
| 料理名 | 鶏とキムチのチーズ焼き |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2021年7月15日(木) |
コメント
「暑さ乗り切るスタミナレシピ」というテーマで料理を紹介。ここでは、「鶏とキムチのチーズ焼き」の作り方になります。キムチの辛さで味を引き締め、チーズでコクをUPした、スタミナレシピです。きちんと食べないと体がもちませんが、暑い中での料理はしんどいものです。切って並べて焼くだけでしたらお手軽、しかもボリュームの有る一品は嬉しいものです。是非に得意料理にして下さい。
鶏とキムチのチーズ焼きの材料(2人分)
| 鶏モモ肉 | 1枚 |
| しょうゆ・酒 | 各小さじ2杯 |
| 白菜キムチ漬け | 200g |
| 長ネギ | 1本 |
| シュレッドチーズ | 40g |
| 酒 | 大さじ1杯 |
| 油 | 大さじ1杯 |
鶏とキムチのチーズ焼きの作り方
1、鶏モモ肉(1枚)は小さめの一口大に切り、しょうゆ・酒(各小2杯)を加えて良くもみ、下味をつけます。

2、白菜キムチ漬け(200g)が大きかったら小さく切ります。長ネギ(1本)は2cm長さに切り、青身は細い輪切りにして水でさらします。
3、フライパンに鶏肉、キムチ漬け、長ネギを交互において酒(大1杯)を振りかけ、シュレッドチーズ(40g)を均等にのせてフタをし、蒸し焼きにします。

4、全体に火が通って焼けたら長ネギの小口切りをあしらっていただきます。











