【奥様ここでもう一品】オクラとショウガの肉巻き

オクラとショウガの肉巻き
| 料理名 | オクラとショウガの肉巻き |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2020年7月8日(水) |
コメント
「暑さを乗り切るスタミナレシピ」というテーマで料理を紹介。ここでは、「オクラとショウガの肉巻き」の作り方になります。オクラは粘り成分の繊維質が整腸作用を促し、腸を良くしてがんのリスクを減らすと言われています。またコレステロールを排出する事がわかっていますので、肉との組み合わせの相性が良いようです。β-カロテンが多く、粘膜を強くする働きもあります。
オクラとショウガの肉巻きの材料(2人分)
| 豚もも薄切り肉 | 6枚 |
| コショウ・小麦粉 | 各少々 |
| オクラ | 6本 |
| 塩 | 少々 |
| ショウガ | 1片 |
| 小麦粉 | 少々 |
| 油 | 大さじ1杯 |
| 付け合わせ野菜 | 適量 |
調味料
| しょうゆ・酒・てんさい糖 | 各大さじ1杯 |
オクラとショウガの肉巻きの作り方
1、豚もも薄切り肉(6枚)は広げてコショウと小麦粉(少々)を薄くふります。
–
2、オクラ(6本)は濡らして塩でこすり洗いします。
ショウガ(1片)は千切りにします。
–
3、豚もも薄切り肉にオクラと千切りショウガをのせて、手前から巻いて握り、表面に小麦粉をまぶします。

–
4、フライパンに油(大1杯)を熱し、豚肉を入れて転がしながら焼き目を付けます。全体が焼けたら調味料のしょうゆ・酒・てんさい糖(各大さじ1杯)を合わせて加え、絡めて照りを付けて火を止めます。
–
5、付け合わせ野菜(適量)と一緒に盛ります。











