【ノンストップ】みきママ流!チキン南蛮

みきママ流!チキン南蛮
| 料理名 | みきママ流!チキン南蛮 |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 主婦トピ! |
| 料理人 | みきママ |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2014年9月23日(火) |
テッパンおかず!「チキン南蛮」
節約料理研究家のみきママさんがスタジオで、テッパンおかず!「チキン南蛮」を作っていました。少ない油で揚げ焼きし、タルタルソースは簡単に電子レンジで作ります!行楽シーズンの手作り弁当にもおすすめのレシピ。
みきママ流!チキン南蛮の材料(4人分)
| 鶏もも肉 | 2枚(1枚を12等分に切る) |
| しょうゆ・酒・おろし生姜 | 各小さじ1 |
| 片栗粉 | 大さじ6 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
タルタルソース
| 卵 | 分量不明(おそらく3個くらい)⇒2個と判明 |
| 牛乳 | 分量不明(おそらく大さじ1くらいか)⇒小さじ2 |
| マヨネーズ | 大さじ6 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| パセリ | 適量(細かく刻む) |
甘酢あん
| しょうゆ | 大さじ3 |
| 砂糖 | 大さじ4 |
| 酢 | 大さじ2 |
| 片栗粉 | 大さじ1/2 |
みきママ流!チキン南蛮の作り方
鶏肉を焼く

1、鶏もも肉(2枚(1枚を12等分に切る))にしょうゆ・酒・おろし生姜(各小1)で下味をつけて、片栗粉(大6)をまぶしてフライパンに入れる。後からサラダ油(大2)を加えて香ばしく焼きます。
※たった大さじ2杯の油でカリッと揚げ焼きに!
タルタルソースを作る

2、ボウルに卵(分量不明(おそらく3個くらい)) 2個を溶きほぐして牛乳(分量不明(おそらく大1くらいか)) 小さじ2を加えて、電子レンジで(ラップなし)1分30秒加熱します。
-えこ
3、マヨネーズ(大6)、砂糖(小1)を加えてよく混ぜる。
甘酢あんを作る

4、フライパンにしょうゆ(大3)、砂糖(大4 )、酢(大2)、片栗粉(大1/2 )を入れて加熱したら、鶏肉を戻し入れて甘酢あんと絡める。
–

みきママ流!チキン南蛮-
5、器に盛り付けて、タルタルソースを上からかけてパセリ(適量(細かく刻む))を散らし、みきママ流!チキン南蛮の完成。
–
お弁当のおかずとしてもオススメ!









