【きょうの料理】鶏肉でパスタ

鶏肉でパスタ
| 料理名 | 鶏肉でパスタ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 笹島保弘 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年8月15日(水) | 
コメント
野菜たっぷりの「つくりおき」料理を紹介。ここでは、基本のミネストローネを使った「鶏肉でパスタ」の作り方になります。鶏肉を加えてうまみとボリュームがアップ。ショートパスタでもおいしくつくれます。
鶏肉でパスタの材料(2人分)
| 基本のミネストローネ | 140g | 
| スパゲッティ(太さ1.7~1.8mm) | 180g | 
| 昆布だし | 1.5L | 
| 鶏もも肉 | 160g | 
| 枝豆(ゆでたもの) | 40g | 
| 粉チーズ | 適量 | 
| エクストラバージンオリーブ油 | 適量 | 
●塩
鶏肉でパスタの作り方
1.鶏もも肉(160g)は一口大に切って塩小さじ1をなじませ、20分間冷蔵庫に入れます。
–
2.鍋に昆布だし(1.5L)を沸かし、塩小さじ1を加えてスパゲッティ(太さ1.7~1.8mm 180g)をゆではじめます。
–
3.フライパンにエクストラバージンオリーブ油大さじ1を入れて中火にかけます。
1の水けを拭き、皮を下にして入れます。
あまり動かさずにしっかり焼き、焼き色がついたら上下を返して火を止めます。
脂を少し取り除き、水大さじ1を加えて中火にかけ、ふたをして2~3分間蒸し焼きにします。
–
4.3に基本のミネストローネ(140g)と2のゆで汁大さじ2を加え、弱火でなじませます。
●「基本のミネストローネ」=>レシピはこちら
–
5.スパゲッティは袋の表示時間より1分30秒早く取り出し(ゆで汁はとっておく)、4に加えます。
中火にし、汁けがなくなるまでからめ、ゆで汁大さじ1~2を加えます。
枝豆(ゆでたもの 40g)を加えて混ぜ、皿に盛り、粉チーズ(適量)とエクストラバージンオリーブ油適量をふりかけます。

タグ:笹島保弘
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


