【きょうの料理】豚肉とたけのこの高菜炒め

豚肉とたけのこの高菜炒め
| 料理名 | 豚肉とたけのこの高菜炒め |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 陳建一 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年11月4日(水) |
コメント
オンライン料理教室開講!スタジオのアナウンサーにリモートで、薄切り肉10分おかずを。今回は中華のおかず「豚肉とたけのこの高菜炒め」の作り方になります。炒めた高菜漬けのうまみとたけのこの食感が心地よい、ぜひ覚えたい炒め物からスタート!
豚肉とたけのこの高菜炒めの材料(2人分)
| 豚ロース肉 | 100g |
A
| 酒 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| こしょう | 少々 |
| かたくり粉 | 大さじ1 |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
| ゆでたけのこ | 100g |
| 高菜漬け | 50g |
| ねぎ | 5cm(20g) |
| 赤とうがらし | 1本 |
B
| 酒 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 砂糖・こしょう | 各少々 |
●サラダ油・ごま油
豚肉とたけのこの高菜炒めの作り方
1.豚ロース肉(100g)は細切りにしてボウルに入れ、Aの酒(大さじ1)・しょうゆ(小さじ1/2)・塩(小さじ1/4)・こしょう(少々)・かたくり粉(大さじ1)・サラダ油(大さじ1/2)を順に加えてよくもみ込みます。
–
2.高菜漬け(50g)、ねぎ(5cm(20g))はみじん切りにします。
赤とうがらし(1本)は種を除いて小口切りにします。
ゆでたけのこ(100g)は細切りにしてサッとゆでてくせを取り、水にとって水気をきります。
–
3.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、1の肉をほぐしながら炒め、色が変わったら取り出します。
2のたけのこも軽くいりつけて水分をとばし、取り出します。

–
4.再びサラダ油大さじ1を中火で熱し、高菜漬け、赤とうがらしを入れて炒めます。
香りが出たら3を戻し入れ、Bの酒(大さじ1)・しょうゆ(小さじ1)・砂糖・こしょう(各少々)を順に加えてサッと炒め合わせます。
–
5.仕上げにごま油小さじ1、ねぎを加えてひと混ぜし、火を止めます。

タグ:陳建一










