【きょうの料理】絹さやと鶏ささ身の卵炒め

絹さやと鶏ささ身の卵炒め
| 料理名 | 絹さやと鶏ささ身の卵炒め | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 河野雅子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2016年3月8日(火) | 
ふんわり卵とシャキシャキ絹さや
【春野菜×肉の「7分」おかず】というテーマで、1品を7分で完成できる料理3品を紹介。ここでは、「絹さやと鶏ささ身の卵炒め」の作り方になります。
サッと湯通しした鶏ささ身と絹さやを、卵と合わせ炒めた一品。色鮮やかな緑色の絹さやと黄色い卵で、見た目にもとても春らしい仕上がりです。絹さやのシャキシャキとした歯ごたえを楽しみましょう!
絹さやと鶏ささ身の卵炒めの材料(2人分)
| 絹さや | 50g | 
| 鶏ささ身(筋なし) | 2本(100g) | 
| 卵 | 2コ | 
●塩・こしょう・サラダ油
絹さやと鶏ささ身の卵炒めの作り方
1.フライパン(直径20~22cm)に熱湯を入れ、弱火にかけておく。絹さや(50g)は筋を取る。鶏ささ身(筋なし 2本(100g))はそぎ切りにし、塩・こしょう(各少々)をふる。
–
2.ボウルに卵(2コ)を溶きほぐし、塩・こしょう(各少々)を加えて混ぜ合わせる。
–
 3.1のフライパンの火を強火にし、ささ身、絹さやの順に入れてひと混ぜし、絹さやの色が鮮やかになったら同時にざるに上げる。紙タオルで押さえ、水けを拭く。
3.1のフライパンの火を強火にし、ささ身、絹さやの順に入れてひと混ぜし、絹さやの色が鮮やかになったら同時にざるに上げる。紙タオルで押さえ、水けを拭く。
※ささ身と絹さやをサッと湯通しして、炒め時間短縮。
–
 4.フライパンを拭き、サラダ油(大1)を入れて中火にかけ、3をサッと炒める。
4.フライパンを拭き、サラダ油(大1)を入れて中火にかけ、3をサッと炒める。
2の卵を回し入れ、強火にして大きくかき混ぜ、卵が好みの堅さになるまで火を通す。
–
 5.器に盛り、絹さやと鶏ささ身の卵炒めの完成。
5.器に盛り、絹さやと鶏ささ身の卵炒めの完成。
タグ:河野雅子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


