【きょうの料理】白菜と厚揚げの炒め煮

白菜と厚揚げの炒め煮
| 料理名 | 白菜と厚揚げの炒め煮 | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 小西雄大 | 
| 出演者 | 本上まなみ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/1/20(金) | 
白菜と厚揚げの炒め煮の材料(2人分)
| 白菜 | 80g | 
| 厚揚げ | 1/3枚(70g) | 
| パプリカ(赤) | 1/6コ(30g) | 
| まいたけ | 1/4パック(25g) | 
| 塩昆布(細切り) | 5g | 
A
| 酒 | カップ1/2 | 
| みりん | 大さじ1+2/3 | 
| 薄口しょうゆ | 小さじ1 | 
| みつばの軸(2cm長さに切ってサッとゆでる) | 適量 | 
●サラダ油
白菜と厚揚げの炒め煮の作り方・レシピ
- 白菜80gはひと口大に切ります。厚揚げ1/3枚(70g)は縦半分に切ってから1cm厚さに切ります。
 パプリカ(赤)1/6コ(30g)はヘタと種を除いて縦に1cm幅に切ります。まいたけ 1/4パック(25g)はほぐします。
- フライパンにサラダ油適量を中火で熱し、白菜、厚揚げ、パプリカ、まいたけを入れ、ざっと炒め合わせます。
- 塩昆布(細切り)5g、Aの酒(カップ1/2)・みりん(大さじ1+2/3)・薄口しょうゆ(小さじ1)を加え、弱めの中火にします。菜箸で時々混ぜながら白菜がしんなりするまで、3分間ほど炒め煮にします。
 器に盛り、みつばの軸(2cm長さに切ってサッとゆでる)適量をのせます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


