【きょうの料理】煎り酒

煎り酒
| 料理名 | 煎り酒 |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 広里貴子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2025/10/29(水) |
煎り酒の材料(つくりやすい分量)
| 米 | 大さじ1 |
A
| 酒 | カップ1 |
| 水 | カップ1/2 |
| 梅干し(塩分10%以上) | 3コ(45g) |
| 薄口しょうゆ | 大さじ1 |
煎り酒の作り方・レシピ
- 鍋に米を入れて弱火にかけ、鍋をゆすりながらきつね色になるまで煎ります。
- 別の鍋にAの酒(カップ1)・水(カップ1/2)・梅干し(塩分10%以上 3コ(45g))を入れて軽く梅干しをつぶします。
中火にかけ、沸いたら弱火にして約10分間煮詰めます。 - 火を止め、薄口しょうゆと1の煎り米を加えます。
そのまま一晩おき、味をなじませます。目の細かいざるでこします。
タグ:広里貴子






