【きょうの料理のレシピ】厚揚げと鶏むねの油淋鶏風 ・今井亮 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】厚揚げと鶏むねの油淋鶏風

きょうの料理のレシピ・厚揚げと鶏むねの油淋鶏風

厚揚げと鶏むねの油淋鶏風

料理名 厚揚げと鶏むねの油淋鶏風
番組名 きょうの料理
料理人 今井亮
放送局 NHK
放送日 2025/10/6(月)
2025/10/6のNHK【きょうの料理】では、今井亮さんにより「厚揚げと鶏むねの油淋鶏風」のレシピが紹介されました。カリッと香ばしく焼いた厚揚げに、しっとり仕上げた鶏むね肉を合わせて。油淋鶏だれの甘酸っぱさが食欲をそそります。

厚揚げと鶏むねの油淋鶏風の材料(2人分)

鶏むね肉 1枚(250g)
厚揚げ 1/2枚(150g)
レタス 2~3枚
油淋鶏だれ
ねぎ(みじん切り) 1/4本分
しょうが(みじん切り) 1かけ分
しょうゆ 大さじ1+1/2
酢・砂糖 各大さじ1
ごま油 小さじ1
小さじ1
小さじ1/4
かたくり粉 大さじ2
サラダ油 大さじ4

厚揚げと鶏むねの油淋鶏風の作り方・レシピ

  1. 鶏肉は皮を除いて縦半分に切り、1cm厚さのそぎ切りにして酒、塩をもみ込みます。
    厚揚げは縦半分にして1cm厚さに切り、紙タオルなどで水けを拭きます。
    レタスは長さを半分に切り、5mm幅の細切りにします。冷水に2~3分間さらして水けをきります。
    油淋鶏だれのねぎ(みじん切り 1/4本分)・しょうが(みじん切り 1かけ分)・しょうゆ(大さじ1+1/2)・酢・砂糖(各大さじ1)・ごま油(小さじ1)は混ぜ合わせておきます。
  2. 鶏肉にかたくり粉をまぶします。フライパンにサラダ油を中火で熱し、厚揚げを入れて2~3分間焼きます。
    上下を返してさらに1~2分間ほど焼いてから上下を返し、さらに1~30秒間ほど焼きます。
  3. 器にレタスを敷き、厚揚げと鶏肉を盛って油淋鶏だれをかけます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

厚揚げの人気レシピ

第1位

豚バラの厚揚げチーズスティック

豚バラの厚揚げチーズスティック

厚揚げを芯にして、チーズと青ジソで和洋ミツクスを楽しむ一品です。厚揚げでボリュームがある上に、 ・・・

第2位

厚揚げチャポン

厚揚げチャポン

厚揚げを香ばしくトースターで焼いてから、調味料に「チャポン」と漬けて混ぜるだけ!簡単シンプルレ ・・・

第3位

ゴーヤ、なす、厚揚げの甜麺醤炒め

ゴーヤ、なす、厚揚げの甜麺醤炒め

夏野菜の代表格ゴーヤーを、今回は甘辛味の甜麺醤でいただく「ゴーヤ、なす、厚揚げの甜麺醤炒め」を ・・・

第4位

厚揚げとひき肉のカレー炒め

厚揚げとひき肉のカレー炒め

崩れにくくて、ボリューム感のある厚揚げを使った「厚揚げとひき肉のカレー炒め」の作り方のご紹介で ・・・

その他の厚揚げのレシピはこちら => 厚揚げのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ