【きょうの料理】切り干し大根と豚肉のおやき

切り干し大根と豚肉のおやき
| 料理名 | 切り干し大根と豚肉のおやき |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 佐々木 浩 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2015年8月5日(水) |
おいしさが重なったおやき
【今こそ伝えたい!京料理人の温故知新レシピ】ということで、切り干し大根を使って、「切り干し大根と豚肉のおやき」の作り方の紹介です。歯ごたえのある切り干し大根、ジューシーな豚肉とカリカリの生地をかみしめる楽しさがある一品です。いろいろなおいしさが重なった、軽食にもおすすめの切り干し大根入りのおやきです。
切り干し大根と豚肉のおやきの材料(2人分)
| 切り干し大根 | 50g |
| 豚バラ肉(薄切り) | 100g |
A
| 小麦粉 | 100g |
| かたくり粉 | 10g |
| 水 | カップ1 |
| 塩 | 小さじ2/3 |
酢じょうゆ
| しょうゆ | カップ1/4 |
| 米酢 | 大さじ1と2/3 |
切り干し大根と豚肉のおやきの作り方
1.切り干し大根(50g)は、水洗いして10分間水につけて戻し、よく絞る。長ければ食べやすく切る。
–
2.豚バラ肉(薄切り 100g)は3cm長さに切る。ボウルにAの小麦粉(100g)、かたくり粉(10g)、水(カップ1)、塩(小2/3)を合わせる。
※片栗粉でもっちりと
–
3.フライパンにサラダ油を適量を中火で熱し、Aの1/4量を丸く流す。豚肉、切り干し大根の順に半量ずつ広げてのせる。
–
Aの1/4量を上から流す。両面にこんがり焼き色がつくように焼く。繰り返してもう1枚焼く。
※蒸し焼きにして食感を残す
–
4.3を食べやすく切って器に盛り、切り干し大根と豚肉のおやきの完成。しょうゆ(カップ1/4)と米酢(大1と2/3)を合わせた酢じょうゆを添える。
タグ:佐々木 浩










