【きょうの料理】万能だし

万能だし
| 料理名 | 万能だし | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 清水信子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2016年10月19日(水) | 
かつお節と昆布を一緒に煮て手軽に
谷原章介のTimeless Kitchenシリーズで、今回は清水信子さんのお宅へ、ひとり暮らしに華やぎの料理を紹介していました。ここでは、いろいろと重宝する「万能だし」の作り方になります。かつお削り節と昆布を一緒に煮て手軽に作れるだし汁になります。
万能だしの材料
| 昆布 | 10cm四方1枚(約10g) | 
| 水 | カップ5 | 
| かつお削り節 | カップ1(約10g) | 
| 塩 | 1つまみ | 
万能だしの作り方
1.昆布(10cm四方1枚(約10g))は表面の汚れをぬれ布巾で拭き取り、繊維を断つように切り目を直角に2~3本入れておく。水(カップ5)とかつお削り節(カップ1(約10g))とともに鍋に入れ、中火にかける。煮立つ直前に火を弱め、静かに煮立つ火加減にする。アクが出たらすくい、弱火で約3分間煮る。

※かつお削り節と昆布を一緒に煮て手軽に
–
2.火を止め、そのまま約3分間おく。万能こし器に紙タオルをのせてこし、塩(1つまみ)を加える。清潔な保存容器に移し、氷水につけて手早く冷やして、万能だしの完成。

※冷蔵庫で保存し、3~4日間で使いきる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


