【きょうの料理】ピリ辛あんかけ茶碗蒸し

ピリ辛あんかけ茶碗蒸し
| 料理名 | ピリ辛あんかけ茶碗蒸し |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 栗原はるみ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年9月10日(金) |
コメント
栗原はるみさんによる「ピリ辛あんかけ茶碗蒸し」の作り方になります。茶碗蒸しは繊細な料理というイメージがありますが、お餅と春雨を入れて気軽に楽しめる一品にしました。豆板醤入りのあんをかけたら、中華料理みたい!
ピリ辛あんかけ茶碗蒸しの材料(3~4人分)
卵液
| 卵 | 2コ |
| スープ | カップ1と1/2 |
| 塩 | 少々 |
| 春雨(乾) | 30g |
| トック | 100g |
ピリ辛あん
| スープ | カップ1 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 薄口しょうゆ・豆板醤 | 各小さじ1 |
A
| かたくり粉・水 | 各小さじ2 |
ピリ辛あんかけ茶碗蒸しの作り方
1.卵液を作ります。
ボウルに卵(2コ)を溶きほぐし、スープ(カップ1と1/2)を少しずつ加えて静かに混ぜます。塩(少々)を加えて混ぜ、こします。

●顆粒チキンスープの素<中華風>小さじ1を湯カップ1/2で溶いて冷ましたもの
2.春雨(乾 30g)は袋の表示どおりにゆでて戻し、ざるに上げて長ければ食べやすく切ります。
3.耐熱の器に春雨とトック(100g)を入れて1を注ぎ、ラップをフワッとかけます。蒸気の上がった蒸し器に入れ、弱火から中火で15~20分間蒸します。

4.蒸し上がりに合わせてピリ辛あんを作ります。
Aのかたくり粉・水(各小さじ2)は混ぜ合わせます。
小鍋にスープ(カップ1)を入れて中火で温め、砂糖(大1)、薄口しょうゆ・豆板醤(各小1)を加えて味を調えます。煮立ったらAをもう一度混ぜて回し入れ、とろみをつけます。

●顆粒チキンスープの素(中華風)小さじ1を湯カップ1で溶いたもの
5.蒸し上がった茶碗蒸しに4のピリ辛あんをかけて、器に取り分けます。











