【きょうの料理】キヌアトマトの卵焼き

キヌアトマトの卵焼き
| 料理名 | キヌアトマトの卵焼き |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 平山由香 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年9月25日(月) |
話題のキヌアを使って
「雑穀をおいしく!」というテーマで、雑穀・もち麦などを使った料理を紹介。ここでは、「キヌアトマトの卵焼き」の作り方になります。栄養価の高い食品として話題のキヌアを使った一品。卵2コにキヌアトマトを加えてこのボリューム!トマトとチーズで洋風の味わいに仕上げます。厚揚げにキヌアトマト&チーズをのせて「厚揚げのキヌアトマトので」もおすすめ。
キヌアトマトの卵焼きの材料(2人分)
| 卵 | 2コ |
| キヌアトマト | 60g |
| パルメザンチーズ(すりおろす) | 大さじ1 |
| 細ねぎ(みじん切り) | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/8 |
水溶きかたくり粉
| かたくり粉・水 | 各小さじ1/3 |
●オリーブ油
キヌアトマト
| キアヌ | 80g |
| トマトジュース(食塩不使用) | カップ1弱(190ml) |
| ハム(みじん切り) | 30g |
●塩
キヌアトマトの卵焼きの作り方
1.ボウルに卵(2コ)、キヌアトマト(60g)、パルメザンチーズ(すりおろす 大1)、細ねぎ(みじん切り 大1)、塩(小1/8)、かたくり粉・水(各小1/3)を混ぜあわせたものを入れて混ぜ卵液を作ります。

–
2.卵焼き器にオリーブ油適量を中火で熱し、卵液の1/3量を注いで広げ、上面が半熟状になったら向こう側から手前に巻きます。向こう側に卵焼きを寄せ、オリーブ油少々を卵焼き器になじませ、残りの卵液の半量を手前に注ぎます。卵焼きを持ち上げて卵液を卵焼きの下にも流し、上面が半熟状になったら同様に手前に巻きます。
–
3.同様にもう1回繰り返し、取り出します。食べやすい厚さに切り分け、器に盛ります。

【キヌアトマトのゆで方】
1.鍋に水カップ1/2とキアヌ(80g)を入れて中火にかけ、沸いたらふたをして弱火でゆでます。

–
2.5分間ゆでたらトマトジュース(食塩不使用 カップ1弱(190ml))とハム(みじん切り 30g)、塩小さじ1/4を加え、ふたをせずに約15分間煮て水分をとばします。

–
3.ヘラで筋が描けるくらい煮詰まったら火を止め、ふたをして5分間蒸らします。

●保存。小分けにして冷凍すると便利。ラップに60gずつ広げ、厚みが5mmくらいになるように包みます。冷凍庫で1か月保存可能。使うときは電子レンジ(600W)に1分間かけて冷凍します。
3~4日間で食べきる場合は密封容器に入れて冷蔵庫へ。
タグ:平山由香










