【きょうの料理】アボカドとふわとろ卵のサラダ

アボカドとふわとろ卵のサラダ
| 料理名 | アボカドとふわとろ卵のサラダ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 平山由香 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年1月26日(火) |
コメント
洋風惣菜店(デリ)のようなおしゃれなサラダを自宅で手軽に!ここでは、「アボカドとふわとろ卵のサラダ」の作り方になります。デリの人気素材、アボカドが主役!ドレッシングであえた水菜とねぎに、柔らかく仕上げた卵とアボカドをソースのようにからめてどうぞ。
アボカドとふわとろ卵のサラダの材料(2人分)
| アボカド | (小)1コ(正味100g) |
| 卵 | 3コ |
| 水菜 | 80g |
| ねぎ | 5cm |
ドレッシング
| ねぎの芯 | 5cm分 |
| オリーブ油 | 大さじ1と1/2 |
| ポン酢しょうゆ | 大さじ1 |
塩少々
| 黒オリーブ(種なし/輪切り/あれば) | 2コ分 |
●マヨネーズ・塩・オリーブ油
アボカドとふわとろ卵のサラダの作り方
1.水菜(80g)は4~5cm長さに切ります。
ねぎ(5cm)は縦に切り目を入れて開いて芯を取り、外側の部分をせん切りにし、水にさらして水気を拭く(白髪ねぎ)。芯の部分はみじん切りにしてドレッシング用にとっておきます。
アボカド((小)1コ(正味100g))は小さめの一口大に切ります。
–
2.ボウルにドレッシングのねぎの芯(5cm分)・オリーブ油(大さじ1と1/2)・ポン酢しょうゆ(大さじ1)を混ぜ合わせます。
1の水菜と白菜ねぎを加えてあえ、器に盛ります。
–
3.別のボウルに卵(3コ)、マヨネーズ小さじ1と1/2、塩少々の黒オリーブ(種なし/輪切り/あれば 2コ分)を入れて混ぜ、1のアボカドを加えます。

–
4.フライパンにオリーブ油少々を弱火で熱し、3を流し入れます。
大きくかき混ぜながら火を通し、半熟状になったら火を止めます。
2の上に盛り、オリーブを散らします。

タグ:平山由香










