【きょうの料理】ゆでなすと豚肉のごまポンがけ

ゆでなすと豚肉のごまポンがけ
| 料理名 | ゆでなすと豚肉のごまポンがけ | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 斉藤辰夫 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/7/4(火) | 
ゆでなすと豚肉のごまポンがけの材料(2人分)
| なす | 3コ(240g) | 
| 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) | 160g | 
| キャベツ | 1/5コ(160g) | 
| みょうが | 2コ | 
A
| 水 | カップ5 | 
| サラダ油 | 小さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1+1/2 | 
ごまポン
| 練りごま(白) | 50g | 
| ポン酢しょうゆ | 大さじ3 | 
| 酢 | 小さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
ゆでなすと豚肉のごまポンがけの作り方・レシピ
- なす3コ(240g)はヘタを除いて縦半分に切り、細長い薄切りにします。サッと水にさらし、ざるに上げます。
 キャベツ1/5コ(160g)とみょうが2コはせん切りにし、ともにサッと水にさらし、水けをきります。
 豚肉(しゃぶしゃぶ用)160gは長ければ半分に切ります。
- 鍋にAの水(カップ5)・サラダ油(小さじ2)・塩(小さじ1+1/2)を入れて火にかけます。
 沸いたら1のなすを加えて強めの中火で1~2分間ゆで、引き上げてざるに上げます。POINT ゆで加減の目安は、菜箸でつかむとなすがクッタリして少し折れ曲がるくらい。 
- 2の鍋を再び沸かして1の豚肉を入れ、色が変わって火が通ったら、なすと同じざるに上げます。
POINT なすと豚肉は同じ湯でゆでます。 
- ボウルに練りごま(白)50gを入れ、ポン酢しょうゆ大さじ3を少しずつ加えながら混ぜ、酢、砂糖各小さじ1を加えてよく混ぜます。
 器にキャベツとみょうがを敷いてなすと豚肉を盛り、ごまポンをかけます。
タグ:斉藤辰夫
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


