【きょうの料理】にんじんのバターライス

にんじんのバターライス
| 料理名 | にんじんのバターライス |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 栗原はるみ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年10月7日(水) |
コメント
栗原はるみと谷原章介がおすすめの秋の献立をご紹介。ここでは、「にんじんのバターライス」の作り方になります。バターで炒めたニンジンをたっぷり混ぜた、オレンジ色のご飯。食感も味もよくて、肉や魚料理の付け合せにもぴったりです。
にんじんのバターライスの材料(4人分)
| にんじん | 2本(350g) |
| 米 | カップ2 |
A
| 顆粒スープの素(洋風) | 小さじ2 |
| 塩 | 少々 |
| 水 | カップ2 |
●バター・塩・こしょう
にんじんのバターライスの作り方
1.米(カップ2)は洗ってざるに上げ、約15分間おきます。
炊飯器の内釜に入れ、混ぜ合わせたAの顆粒スープの素(洋風 小さじ2)・塩(少々)・水(カップ2)を注いで普通に炊きます。
にんじん(2本(350g))は2cm長さの細切りにします。
–
2.米の炊きあがりに合わせ、フライパンにバター30gを熱し、にんじんを強火で炒めます。
全体にしんなりしてきたら、塩(少々)・こしょう各少々で味を調えます。

–
3.炊きたての1のご飯に2を加え、サックリと混ぜ合わせます。











