【きょうの料理】なすのポッタリポタージュ

なすのポッタリポタージュ
| 料理名 | なすのポッタリポタージュ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 平野レミ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年10月31日(火) |
寒い季節にピッタリのこっくり味
「キッチン・ド・レミ~20分で晩ごはん」というテーマで、平野レミさんがナスづくしの料理5品を紹介。ここでは、「なすのポッタリポタージュ」の作り方になります。なすを柔らかく煮たら、あとはミキサーでかくはんしお手軽に仕上げます。
なすのポッタリポタージュの材料(2~3人分)
| なす | 2~3コ(250g) |
| たまねぎ | 1/2コ |
| にんにく | (小)1かけ |
A
| チキンスープ | カップ1 |
| 粉チーズ | 大さじ1 |
| バター | 10g |
| 塩小さじ | 1弱 |
| 黒こしょう(粗びき) | 少々 |
| 黒こしょう(粗びき) | 少々 |
●オリーブ油
なすのポッタリポタージュの作り方
1.なす(2~3コ(250g))はしまむきにし、縦半分に切って小さめの乱切りにします。皮は炒め物用にとっておきます。たまねぎ(1/2コ)は薄切りにし、にんにく((小)1かけ)はみじん切りにします。
–
2.フライパンにたまねぎ、にんにく、オリーブ油大さじ2を入れ、たまねぎがしんなりするまでしっかり炒めます。

–
3.なすを加えてサッと炒め、水大さじ2を加えてふたをし、なすが柔らかくなるまで火を通します(ここまで「なすニックグラタン」と一緒につくり、半量ずつ分けるとよい)。少し粗熱をとります。

–
4.3とAのチキンスープ(カップ1)・粉チーズ(大さじ1)・バター(10g)・塩小さじ(1弱)・黒こしょう(粗びき 少々)をミキサーに入れてしっかりかくはんします。アツアツにしたいときは、フライパンに戻して温めてもよい。

●チキンスープはなければ顆粒チキンスープの素(中国風)を表示どおりに水で溶く。
–
5.器に盛って黒こしょう(粗びき 少々)をふります。

タグ:平野レミ










