【きょうの料理】さんまの竜田揚げサラダ

さんまの竜田揚げサラダ
| 料理名 | さんまの竜田揚げサラダ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 松本有美 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年9月16日(水) |
コメント
ゆーママこと料理研究家の松本有美さんがフライパン一つで作るさまざまな魚料理レシピを紹介。ここでは、「さんまの竜田揚げサラダ」の作り方になります。脂ののった旬のさんまをカリッと揚げた満足おかず。大根と青じそとともに口に運べば、さっぱりと食べられます。
さんまの竜田揚げサラダの材料(2~3人分)
| さんま | 2匹分(300g) |
| 大根(せん切り) | 1/6本分(150g) |
| 青じそ(せん切り) | 5枚分 |
A
| しょうゆ・酒 | 各大さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
B
| ポン酢しょうゆ | 大さじ2 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
●かたくり粉・揚げ油
さんまの竜田揚げサラダの作り方
1.さんま(2匹分(300g))はワタを除き、水でよく洗って水気を拭きます。
頭と尾を切り落として4等分に切ります。
–
2.ポリ袋にさんま、Aのしょうゆ・酒(各大さじ1)・ごま油(大さじ1/2)を入れてなじませ、10分間ほどおきます。
–
3.別のポリ袋にかたくり粉大さじ3を入れ、2のさんまの汁気をきって加えます。
袋をよく振ってさんまにかたくり粉をまぶします。
–
4.フライパンに1cm深さの揚げ油を中火で熱し、3のさんまを両面3~4分間ずつ揚げます。

–
5.器に大根(せん切り 1/6本分(150g))を盛り、さんまをのせ、混ぜ合わせたBのポン酢しょうゆ(大さじ2)・ごま油(大さじ1/2)をかけて青じそ(せん切り 5枚分)をのせます。











