【きょうの料理ビギナーズ】煮豚

煮豚
料理名 | 煮豚 |
番組名 | きょうの料理ビギナーズ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2025/5/6(火) |
煮豚の材料(4人分)
豚肩ロース肉(塊) | 400~500g |
卵 | 4コ |
ねぎ(青い部分) | 5~6cm |
しょうがの皮 | 約1かけ分 |
A
砂糖 | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ4 |
●油 | 大さじ1/2 |
酒 | 大さじ3 |
煮豚の作り方・レシピ
- 豚肉と卵は冷蔵庫から出して常温に戻します。
- フライパンに油を中火で熱し、豚肉を入れて強めの中火で焼きます。
焼き色がついたら返して全体を焼きます。火を止めて、酒、水カップ2を加えます。
再び強めの中火にかけ、ねぎ、しょうがの皮を加えます。
煮立ったらふたをして弱火にし、途中、2~3回上下を返しながら約20分間煮ます。 - 豚肉を煮ている間に卵をゆでます。1の卵は鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて強めの中火にかけます。
煮立ったら中火にして約10分間ゆで、水にとって冷まします。取り出して殻をむきます。 - 2にAの砂糖(大さじ2)・しょうゆ(大さじ4)を順に加え、軽く混ぜてなじませます。
3のゆで卵を加えてふたをし、途中で2~3回、豚肉と卵の上下を返しながら、さらに約20分間煮ます。
火を止め、そのまま冷まします。 - 食べるときに再び中火にかけて温めます。取り出して、豚肉は食べやすい厚さに切り、卵は半分に切って器に盛り、煮汁をかけます。
POINT
●保存:清潔な保存容器(またはジッパー付き保存袋)に移し、煮汁に浸した状態で冷蔵庫に。3~4日間が目安。