【きょうの料理ビギナーズ】帆立てと野菜炒め

帆立てと野菜炒め
| 料理名 | 帆立てと野菜炒め |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 中川優 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年3月6日(月) |
カラフルな炒め物
「おいしい!楽しい!中国料理」というテーマで、定番中国料理2品の紹介です。ここでは、「帆立てと野菜炒め」の作り方になります。絹さやの緑とパプリカの黄色が鮮やかな、カラフルな炒め物。帆立てが堅くならないよう、野菜と別に炒めるのがポイントです。
帆立てと野菜炒めの材料(2人分)
| 帆立て貝柱 | 4コ |
| パプリカ(黄) | 1/4コ(50g) |
| 絹さや | 8枚 |
| ねぎ | 20g |
| しょうが | 少々 |
A
| 酒 | 小さじ1 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
B
| チキンスープ | 大さじ2 |
| 紹興酒(または酒) | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1/3 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
| 水溶きかたくり粉 | 小さじ2 |
[常備品]かたくり粉/サラダ油
帆立てと野菜炒めの作り方
1.パプリカ(黄 1/4コ(50g))は一口大に切ります。絹さや(8枚)はヘタと筋を取ります。ねぎ(20g)は縦に切り目を入れて開き、芯を除いて1cm四方に切り、よくほぐします。しょうが(少々)は薄切りにして、1cm四方に切ります。Bの 顆粒チキンスープの素(中国風)を表示どおりに湯で溶 いたチキンスープ(大さじ2)・紹興酒(または酒 大さじ1)・砂糖(小さじ1/3)・塩・こしょう(各少々)・ かたくり粉を同量の水で溶いた 水溶きかたくり粉(小さじ2)は混ぜ合わせておきます。
–
2.帆立ては厚みを半分に切り、Aの酒(小さじ1)・塩・こしょう(各少々)を加えてよくもみ込みます。かたくり粉小さじ2を混ぜてなじませ、サラダ油小さじ1を加えて軽く混ぜます。フライパンにサラダ油少々を強めの中火で熱して帆立てを入れ、両面を焼いて取り出します。

–
3.2のフライパンにサラダ油小さじ1を足してねぎとしょうがを入れ、香りが出るまで中火でよく炒めます。パプリカを加え、油がなじんだら絹さやを加えます。野菜がしんなりしたら、帆立てを戻し入れ、炒め合わせます。Bを加え、全体に味をからめます。

–
4.帆立てと野菜炒めの完成。

タグ:中川優






