
鶏もも肉のタンドリー風
| 料理名 | 鶏もも肉のタンドリー風 | 
| 番組名 | あさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | 田口成子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2022/6/9(木) | 
2022/6/9のNHK【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、
田口成子さんにより「
鶏もも肉のタンドリー風」のレシピが紹介されました。中はしっとりやわらか、外側はこんがり!カレーの風味が食欲をそそります!
鶏もも肉のタンドリー風の材料(2~4人分)
A
| プレーンヨーグルト(無糖) | 大さじ2 | 
| カレー粉 | 大さじ1と1/2 | 
| トマトケチャップ | 小さじ2 | 
| レモン汁 | 大さじ1/2 | 
| 塩 | 小さじ1と1/4 | 
| にんにく(大/すりおろす) | 1かけ分 | 
| しょうが(大/すりおろす) | 1かけ分 | 
 
鶏もも肉のタンドリー風の作り方
- 鶏もも肉2枚(約600g)は余分な脂を取り除き、筋切りをして、身の厚い部分は切り開いて平らにします。4等分に切り、塩(少々)を全体に軽くふって、水けを拭きとります。
- 厚手の袋に、1と混ぜ合わせたAのプレーンヨーグルト(無糖 大さじ2)・カレー粉(大さじ1と1/2)・トマトケチャップ(小さじ2)・レモン汁(大さじ1/2)・塩(小さじ1と1/4)・にんにく(大/すりおろす 1かけ分)・しょうが(大/すりおろす 1かけ分)を入れて、肉全体にしっかりもみ込みます。袋のまま冷蔵庫に入れて一晩おきます。
- フライパンにサラダ油(大さじ2分の1)を入れて中火で熱し、皮を下にして焼きます。肉の色が変わったら上下を返し、ふたをして約8分間焼きます。
- 仕上げにオーブントースターで焼きます。天板にアルミホイルをしき、皮を上にして並べます。180度の温度設定で5~6分間焼きます(温度設定がないオーブントースターの場合は1000ワットで4~5分間焼く)。
 焼き上がりの目安は、皮目にこんがりと焼き色がつき、串を刺して透明な肉汁が出ればOKです。
- つけ合わせを作ります。
 ズッキーニ1/2本はヘタを取り除き、縦4等分に切ります。パプリカ(黄)1/2コはヘタと種を取り除き、繊維に沿って1.5cm幅に切ります。フライパンにサラダ油(大さじ2分の1)を中火で熱し、ズッキーニとパプリカ、塩(少々)、水(カップ4分の1/分量外)を入れ、ふたをして4~5分間、野菜がやわらかくなるまで蒸し焼きにします。
- 器に4と5を盛りつけます。