
肉詰め厚揚げ豆腐 オイスターソース煮
| 料理名 | 肉詰め厚揚げ豆腐 オイスターソース煮 | 
| 番組名 | あさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | 菊池晋作 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/2/15(木) | 
2024/2/15のNHK【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、
菊池晋作さんにより「
肉詰め厚揚げ豆腐 オイスターソース煮」のレシピが紹介されました。厚揚げにたっぷりのあんをかけたリーズナブルでボリューム感ある中華料理。
肉詰め厚揚げ豆腐 オイスターソース煮の材料(2人分)
A
| 豚ひき肉 50g | 
| 干ししいたけ(みじん切り) 1枚 | 
| むきえび(細かく切る) 25g | 
| ねぎ(みじん切り)と1/3本 | 
| しょうが(みじん切り) 5g | 
| 酒 大さじ1 | 
| 溶き卵と1/2コ分 | 
| 片栗粉 小さじ1 | 
| ごま油 小さじ2 | 
| 塩 少々 | 
| こしょう 少々 | 
| 片栗粉 適量 | 
| サラダ油 大さじ2 | 
| ねぎ(1cm四方の薄切り)1/4本 | 
| しょうが(1cm四方の薄切り) 5g | 
B
| 鶏ガラスープ(中華風顆粒チキンスープの素を表示どおりに湯で溶く) 300ml | 
| 酒 大さじ2 | 
| しょうゆ 大さじ1 | 
| オイスターソース 大さじ1 | 
| 砂糖 小さじ2 | 
| ブロッコリー(小房に分ける)1/4コ | 
| 水溶き片栗粉(同量の水で溶いたもの) 小さじ2 | 
| ごま油 小さじ2 | 
 
肉詰め厚揚げ豆腐 オイスターソース煮の作り方・レシピ
- 厚揚げ 2枚(300g)は縦半分に切り、上の面に包丁で周囲5mm~1cm幅を残して切り込みを入れ、スプーンで2/3の深さまでくりぬきます。
 ボウルにAの豚ひき肉 50g・干ししいたけ(みじん切り) 1枚・むきえび(細かく切る) 25g・ねぎ(みじん切り)と1/3本・しょうが(みじん切り) 5g・酒 大さじ1・溶き卵と1/2コ分・片栗粉 小さじ1・ごま油 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々を入れてしっかり練り混ぜ、肉だねを作ります。
 粘りがでたら、ボウルにたたきつけて空気を抜きます。
POINT ※くりぬいて取り出した厚揚げは、みそ汁の具などにしてください。 
 
- くりぬいた厚揚げの内側に片栗粉をつけ、スプーンで肉だねを詰めます。
 奥にすき間ができないようにしっかりと詰めて平らにします。
- フライパンにサラダ油 大さじ2を入れ、強めの中火で熱します。肉の面を下にして、厚揚げを入れます。
 厚揚げを寄せて、空いている場所にねぎ(1cm四方の薄切り)1/4本、しょうが(1cm四方の薄切り) 5gを入れ、油に香りを移します。
- 肉の面に焼き色がついたらBの鶏ガラスープ(中華風顆粒チキンスープの素を表示どおりに湯で溶く) 300ml・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・オイスターソース 大さじ1・砂糖 小さじ2を加え、沸いたら中火にして3分間煮ます。
- 厚揚げの上下を返し、付け合わせのブロッコリー(小房に分ける)1/4コを加え、ふたをして、さらに2分間煮ます。
- 先に、厚揚げとブロッコリーを取り出して器に盛りつけます。フライパンに残ったスープにとろみをつけ、あんを作ります。
 火を止めて、水溶き片栗粉(同量の水で溶いたもの) 小さじ2を加えてよく混ぜたら、もう一度火をつけて、沸騰させ、しっかりとろみをつけます。
 ごま油 小さじ2を加えてひと混ぜしたら、厚揚げにたっぷりとかけます。