【あさイチ】究極の豚肉じゃが

究極の豚肉じゃが
| 料理名 | 究極の豚肉じゃが | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | スゴ技Q | 
| 料理人 | 野永喜三夫 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2014年11月25日(火) | 
定番!家庭料理「肉じゃが」関東風
定番家庭料理、「肉じゃが」。煮崩れる。味が染みない。肉が硬くなる、など、さまざまお悩みに関東風の、豚肉を使った肉じゃがレシピを紹介していました。15分煮込み、冷ましながら味を染み込ませるところがポイント!食べる前にもう一度温めましょう。
究極の豚肉じゃがの材料(4人分)
| 豚バラ肉 | 250g | 
| じゃがいも | (中サイズで)4個 | 
| にんじん | 1/2本 | 
| たまねぎ | 1個 | 
| 水 | 600ml | 
| 顆粒だしのもと | 3g | 
| しょうゆ | 大さじ4 | 
| みりん | 大さじ4 | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
究極の豚肉じゃがの作り方
 1、たまねぎ(1個)は繊維に沿ってくし切り、じゃがいも((中サイズで)4個)・にんじん(1/2本)は同じ大きさくらいの乱切りにする。
1、たまねぎ(1個)は繊維に沿ってくし切り、じゃがいも((中サイズで)4個)・にんじん(1/2本)は同じ大きさくらいの乱切りにする。
–
 2、水(600ml)、顆粒だしのもと(3g)、しょうゆ(大4)、みりん(大4)、砂糖(小2)を合わせる。
2、水(600ml)、顆粒だしのもと(3g)、しょうゆ(大4)、みりん(大4)、砂糖(小2)を合わせる。
–
 3、フライパンに1の具材と(食べやすい大きさに切った)豚バラ肉(250g)、2の調味料を入れる。
3、フライパンに1の具材と(食べやすい大きさに切った)豚バラ肉(250g)、2の調味料を入れる。
※フライパンは熱効率がよく、少しの水でホクホクに煮上がる
–
 真ん中に穴を開けたキッチンペーパーで落としぶたをする。
真ん中に穴を開けたキッチンペーパーで落としぶたをする。
–
 4、中火にかけて、沸騰するまでふたをする。
4、中火にかけて、沸騰するまでふたをする。
※水から煮ることで、うまみ成分などが水に溶け出て美味しくなる
–
 5、煮立ったところでふたをとり、弱めの中火にして、15分煮込む。かき混ぜる必要なし。
5、煮立ったところでふたをとり、弱めの中火にして、15分煮込む。かき混ぜる必要なし。
※落とし蓋をすること対流し味が行き渡る。煮崩れず、アクとりの必要もなし
–
6、火を消し冷ましながら、味を含ませる。
※朝作って、夜に食べるくらいの目安
–

究極の豚肉じゃが
7、食べる直前に、もう一度、火にかけて温める。器に盛り、究極の豚肉じゃがの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
