【あさイチ】目玉焼きのっけ ソース焼きそば

目玉焼きのっけ ソース焼きそば
| 料理名 | 目玉焼きのっけ ソース焼きそば | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | きじまりゅうた | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年4月4日(水) | 
コメント
NHKあさイチでは、「目玉焼きのっけ ソース焼きそば」の作り方を紹介。白身がぷっくりとした焼き上がりの目玉焼きの作り方も必見です!
目玉焼きのっけ ソース焼きそばの材料(2人分)
| 中華麺(蒸し/焼きそば用) | 2玉 | 
| 酒 | 大さじ1/2 | 
| しょうゆ | 大さじ1/2 | 
| 豚こま切れ肉 | 100g | 
| キャベツ(2cm四方) | 50g | 
| 塩 | 少々 | 
| ちくわ(7~8ミリ幅の半月形) | 1/2本分 | 
A
| ウスターソース | 大さじ3 | 
| オイスターソース | 大さじ1 | 
| トマトケチャップ | 大さじ1 | 
| こしょう | 少々 | 
| 青のり粉 | お好みで | 
| 紅しょうが | お好みで | 
| 卵 | 2コ | 
| サラダ油 | 小さじ4 | 
目玉焼きのっけ ソース焼きそばの作り方
1、中華麺(蒸し/焼きそば用 2玉)は耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600ワット)に1分間かけます。
–
2、フライパンにサラダ油(小さじ2)を熱し、(1)を入れます。
酒(大1/2)としょうゆ(大1/2)を加えて、混ぜ合わせ、焼き色がついたら、取り出しておきます。

–
3、同じフライパンにサラダ油(小さじ1)を熱し、豚こま切れ肉(100g)とちくわ(7~8ミリ幅の半月形 1/2本分)を炒めます。
肉の色が変わったら、キャベツ(2cm四方 50g)と塩(少々)を入れ、さらに炒めます。

–
4、キャベツがしんなりしたら、(2)を戻し入れ、混ぜ合わせたAのウスターソース(大さじ3)・オイスターソース(大さじ1)・トマトケチャップ(大さじ1)・こしょう(少々)を加えて全体になじむまで炒めます。
–
5、目玉焼きを作ります。
ざるに1コずつ卵(2コ)を割り入れ、白身の水けを軽くきります。
※白身がぷっくりと仕上がる
–
6、フライパンにサラダ油(小さじ1)を熱し、(5)を入れます。
弱めの中火で3分間焼き、皿に取り出して、そのまま3分間おきます。

–
7、皿に(4)を盛り、上に(6)をのせます。お好みで、青のり粉(お好みで)と紅しょうが(お好みで)を添えます。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


