【あさイチ】浅漬け野菜のパラパラ炒め

浅漬け野菜のパラパラ炒め
| 料理名 | 浅漬け野菜のパラパラ炒め |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 陳建太郎 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年6月3日(水) |
コメント
NHKあさイチでは、陳さんのお店に伝わる黄金レシピ「浅漬け野菜のパラパラ炒め」の作り方を紹介。麺にも肉にも魚にも、パンにまで合う、とっても便利で簡単な炒め物です。ご飯にのせて丼ぶりにしても!
浅漬け野菜のパラパラ炒めの材料
A
| キャベツ | 100g |
| 白菜 | 60g |
| 大根 | 100g |
| きゅうり | 60g(約1/2本) |
| にんじん | 40g |
B
| 紹興酒(または酒) | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1 |
| 豚ひき肉 | 150g |
C
| 紹興酒(または酒) | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 甜麺醤(テンメンジャン) | 大さじ1 |
| 高菜漬け(みじん切り) | 40g |
D
| 紹興酒(または酒) | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
浅漬け野菜のパラパラ炒めの作り方
1、Aのキャベツ(100g)・白菜(60g)・大根(100g)・きゅうり(60g(約1/2本))・にんじん(40g)をすべて粗みじん切りにします。
ボウルに入れてBの紹興酒(または酒 大さじ2)・塩(小さじ1)を加え、しっかりもんでしんなりさせます。重しをして10分間ほどおいたら、水けをしっかり絞ります。
–
2、フライパンにサラダ油(大1/2)をひき、豚ひき肉(150g)を押さえつけてほぐしながら弱火で炒めます。
フライパンの油が透明になったら、Cの紹興酒(または酒 大さじ1)・しょうゆ(大さじ1)を加えて炒めます。
汁けがなくなってきたら、甜麺醤(テンメンジャン 大1)を加えて炒め合わせます。
–
3、高菜漬け(みじん切り 40g)、(1)を加え、炒め合わせます。
Dの紹興酒(または酒 大さじ1)・砂糖(小さじ1/2)・こしょう(少々)を加えて炒め合わせたら、ごま油(小1/2)を加えてサッと炒め合わせます。

–
4、器に盛り完成。今回はご飯の上にのせて丼ぶりにしました。











