【あさイチ】小松菜のおひたし

小松菜のおひたし
| 料理名 | 小松菜のおひたし |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| 料理人 | 松本栄文 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年8月14日(火) |
コメント
NHKあさイチでは、「基本の調味料シリーズ」から今回は「しょうゆ」を特集。ここでは「小松菜のおひたし」の作り方を紹介です。
小松菜のおひたしの材料(1ワ分)
| 小松菜 | 1ワ |
| しょうゆ | 小さじ2 |
だし
| だし汁 | 200ml |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| かつおぶし | 適量 |
小松菜のおひたしの作り方
1、小松菜(1ワ)はさっと湯がいて氷水に取ります。
–
2、水けを切って食べやすい大きさに切ります。
–
3、しょうゆ(小2)をふりかけ、手で軽くもんで全体になじませます。
–
4、水けをしぼります。
–
5、だしのだし汁(200ml)・塩(小さじ1/2)・しょうゆ(小さじ1)を合わせて小松菜を浸し、30分~1時間ほど置きます。
–
6、皿にとり、かつおぶし(適量)を振りかけたら出来上がり。

–
タグ:松本栄文










