【あさイチ】冷凍トマトで!まぜそば

冷凍トマトで!まぜそば
| 料理名 | 冷凍トマトで!まぜそば |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 枝元なほみ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年9月7日(月) |
コメント
NHKあさイチでは、「冷凍トマトで!まぜそば」の作り方を紹介。トマトを冷凍して使い切るレシピです。
冷凍トマトで!まぜそばの材料(2人分)
冷凍トマト(つくりやすい分量)
| トマト | 5~6コ(約600g) |
| 冷凍トマト | 約300g |
| 魚肉ソーセージ | 100g |
| にんにく(粗みじん切り) | 1かけ分 |
| ごま油 | 大さじ2 |
A
| オイスターソース | 大さじ1と1/2 |
| 豆板醤(トウバンジャン) | 大さじ1/2 |
| チキンスープのもと(中国風) | 小さじ1 |
| ナムプラー | 小さじ1弱 |
| 中華麺 | 2玉 |
| パクチー(刻む) | 適量 |
冷凍トマトで!まぜそばの作り方
1、冷凍トマトの作り方(つくりやすい分量)
トマト5~6コ(約600g)のヘタを取り、ジッパー付きのポリ袋に入れて空気を抜き、口を閉じ、トマトをよく押し潰します。バットなどにのせて平らにし、冷凍します。
●冷凍庫で1~2か月間、保存可能。
–
2、魚肉ソーセージ(100g)は食べやすい長さにして細切りにします。
フライパンにごま油を中火で熱し、にんにく(粗みじん切り)1かけ分を炒めます。
香りがたったら、魚肉ソーセージを加え、表面が軽く焼けるまで炒めます。
–
3、冷凍トマト(約300g)を手で割って加え、強めの中火にして4~5分間、煮詰めます。
Aのオイスターソース(大1と1/2)、豆板醬(大1/2)、チキンスープのもと(中国風)小1、ナムプラー(小1弱)を加え、よく混ぜます。

–
4、表示どおりにゆでた中華麺(2玉)を流水ですすいで、水けをきり、器に盛ります。ごま油(少々/分量外)をあえ、(3)をかけて、パクチー(刻む)適量を散らします。











