【あさイチ】やさい白玉焼き

やさい白玉焼き
| 料理名 | やさい白玉焼き |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | ほりえさわこ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年7月31日(月) |
季節の野菜で彩りよい
NHKあさイチでは、「夏休み子どもとクッキング」ということでお子さんと作れる2品を紹介。ここでは「やさい白玉焼き」の作り方になります。トマト・きゅうり・とうもろこしなど季節の野菜を白玉粉と合わせて焼き上げます。
やさい白玉焼きの材料(作りやすい分量)
| トマト(2cm角) | 50g |
| きゅうり(2cm幅) | 50g |
| とうもろこし(芯をのぞく) | 50g |
| 白玉粉 | 150g |
| 水 | 適量 |
| かたくり粉 | 適量 |
| オリーブ油 | 適量 |
| 塩 | 適量 |
やさい白玉焼きの作り方
1、トマト(2cm角 50g)、きゅうり(2cm幅 50g)、とうもろこし(芯をのぞく 50g)をそれぞれ白玉粉50gと合わせてフードプロセッサーにかけて生地にします。

●かたい場合は水(適量)、やわらかい場合はかたくり粉(適量)を足して耳たぶぐらいのかたさにします。
–
2、(1)を一口大の好きな形にします。厚さは6~7mm程度。
–
3、ホットプレートにオリーブ油(適量)を入れ180度に熱し、両面を2~3分間ずつ焼きます。塩(適量)をふります。

–
4、やさい白玉焼きの完成。







