【あさイチ】ほたてと卵の中華がゆ

ほたてと卵の中華がゆ
| 料理名 | ほたてと卵の中華がゆ |
| 番組名 | あさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 栖原一之 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2025/1/7(火) |
ほたてと卵の中華がゆの材料(2人分)
| 帆立て貝柱(缶詰/水煮/小) 1コ |
| 卵(溶きほぐす) 1コ |
| ねぎ 15cm |
| しょうが(すりおろす) 3g |
| ご飯(温かいもの)(冷凍・冷蔵ごはんは温めてから使う) 200g |
| スープ(中華風スープのもとを表示の2倍の湯でとく) 450ml |
| オイスターソース 小さじ1/3 |
| 塩 小さじ1/3 |
| ごま油 少々 |
| 細ねぎ(小口切り) 適量 |
ほたてと卵の中華がゆの作り方・レシピ
- ねぎは縦半分にしてから、斜め薄切りにします。しょうがはすりおろします。
帆立て貝柱はほぐし、缶汁も捨てずにとっておきます。 - 鍋にご飯、スープ、1を入れ、ひと混ぜする。オイスターソース、塩を加え、強火で煮ます。
ご飯が鍋底に焦げ付かないよう、ときどき混ぜながら、10~20分間、好みのとろみになるまで煮ます。 - 2が好みの状態になったら、弱火にし、溶き卵をまわし入れ、数回円を描くように混ぜます。
卵がほどよくかたまったら火を止め、ごま油を加えます。 - 器に盛り、細ねぎを散らします。






