【あさイチ】たこときゅうりのごま酢あえ

たこときゅうりのごま酢あえ
| 料理名 | たこときゅうりのごま酢あえ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 斉藤辰夫 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2015年8月20日(木) |
さっぱりとゴマの風味を
「おいしいタコの料理を教えて」というお悩み、リクエストにNHKあさイチでは、「たこときゅうりのごま酢あえ」を作っておすすめしていました。出し汁にゴマの風味を効かせた箸休めにぴったりの一品です。
たこときゅうりのごま酢あえの材料(作りやすい分量)
| ゆでだこ(足) | 130g |
| きゅうり | 2本 |
| しょうが(すりおろす) | 10g |
| 塩 | 適量 |
A
| すりごま(白) | 大さじ4 |
| だし、酢、みりん、うす口しょうゆ | 各大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 塩 | 少々 |
たこときゅうりのごま酢あえの作り方
1、ゆでだこ(足 130g)は厚さ5ミリの薄切りにする。
–
2、きゅうり(2本 )は塩(少々 適量)で表面をこすり、水で洗う。スライサーで薄切りにし、塩小さじ1を加えて良く混ぜて10分間おく。
–
3、(2)をサッと洗い、しっかりと水けを絞る。
–
4、ボウルにAのだし、酢、みりん、うす口しょうゆ(各大2)、砂糖(小1)、塩、すりごま(白 大4)を合わせて混ぜ、(1)、(3)を入れてあえる。
–
5、器に盛り付け、しょうが(すりおろす 10g)を添えてたこときゅうりのごま酢あえの完成。










