【あさイチ】お米とえびのカラフルサラダ

お米とえびのカラフルサラダ
| 料理名 | お米とえびのカラフルサラダ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 濱﨑龍一濱﨑龍一 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年9月4日(水) |
コメント
NHKあさイチでは、「お米とえびのカラフルサラダ」の作り方を紹介。
お米とえびのカラフルサラダの材料(2~3人分)
| 米 | 120ml |
| パプリカ(赤) | 1/2コ |
| パプリカ(黄) | 1/2コ |
| 枝豆(塩ゆでして薄皮をむく) | 50g |
| きゅうり | 1/2本 |
| ミニトマト | 100g |
| バジルの葉 | 6~7枚 |
| むきえび | 120g |
A
| オリーブ油 | 大さじ2~3 |
| 赤ワインビネガー(酢でもよい) | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
お米とえびのカラフルサラダの作り方
1、たっぷりの湯をわかして米(120ml)を加え、中火で9~10分間ゆでます。
湯をきり、氷水で洗いぬめりを取ります。
水けをきり、紙タオルの上に広げて5分間ほどおいて、しっかり水けをとります。
–
2、パプリカ(赤 1/2コ)はそれぞれ7ミリ四方に切ります。サッとゆでて氷水で粗熱をとって水けをきります。
きゅうり(1/2本)は塩(少々/分量外)をふって板ずりし、水で洗います。縦半分に切り、種があれば取り除き、7ミリ角に切ります。
ミニトマト(100g)はヘタを取り4等分のくし形に切ります。

–
3、むきえび(120g)は色が変わるまでゆでます。
水けをきり粗熱をとり、1cm幅に切ります。
–
4、ボウルに(1)、(2)、(3)、枝豆(塩ゆでして薄皮をむく 50g)、ちぎったバジルの葉(6~7枚)を入れてサックリ混ぜたらAのオリーブ油(大さじ2~3)・赤ワインビネガー(酢でもよい 大さじ1)・塩(小さじ1/3)を加えて全体に混ぜ合わせます。
–
5、好みの冷たさに冷蔵庫で冷やしてから皿に盛り、好みでバジルの葉(分量外)を飾ります。

–






