【あさイチ】えびのトマトソース~バターライス

えびのトマトソース~バターライス
| 料理名 | えびのトマトソース~バターライス |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 真崎敏子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年11月1日(水) |
トマトソースはご飯にもパスタにも
「きょうの料理がまもなく満60年」ということで」ということで番組おなじみの先生、真崎敏子さんに、50年以上の定番メニューという「えびのトマトソース」と「バターライス」の作り方を思い出も振り返りながら紹介フレッシュなとまとを加えたトマトソースは、ご飯にもパスタにも合います。
えびのトマトソース~バターライスの材料(3~4人分)
| えび | 8匹 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 小麦粉 | 適量 |
| バター | 20g |
| ベーコン(塊/拍子木切り) | 80g |
| たまねぎ(みじん切り) | 1/2コ分 |
| にんにく(みじん切り) | 1かけ分 |
| ピーマン(ザク切り) | 1コ分 |
| マッシュルーム(4つ切り) | 100g |
A
| トマトペースト | 大さじ1 |
| 白ワイン | 150ml |
| 顆粒スープのもと(洋風) | 小さじ2 |
| トマト(湯むきして種を取り/ザク切り) | 大1コ分 |
| 米 | カップ2 |
| たまねぎ(みじん切り) | 1/4コ分 |
| バター | 30g |
| 水 | 360ml |
| 顆粒スープのもと(洋風) | 小さじ2 |
えびのトマトソース~バターライスの作り方
バターライス
1、米(カップ2)は洗って水を切っておきます。
–
2、フライパンを中火で熱し、バター(30g)を入れ、たまねぎ(みじん切り 1/4コ分)を透き通るぐらいまで炒めます。

–
3、(1)を入れ、全体が熱くなるまで炒めたら、炊飯器に入れ、水(360ml)、顆粒スープのもと(洋風 小2)を入れて混ぜてから炊きます。

–
えびのトマトソース
1、えび(8匹)の背ワタを取り除き、殻をむいて、水けを拭きます。塩(少々)・こしょう(少々)をふり、全体に小麦粉(適量)をまぶしておきます。
–
2、フライパンを中火で熱し、バター(20g)を入れて溶かし、えびの表面だけをサッと焼き、取り出しておきます。

–
3、鍋にベーコン(塊/拍子木切り 80g)を入れて弱火で炒めて脂を出し、にんにく(みじん切り 1かけ分)とたまねぎ(みじん切り 1/2コ分)を加えてたまねぎが透き通るまで炒めます。
–
4、ピーマン(ザク切り 1コ分)、マッシュルーム(4つ切り 100g)を加えて、混ぜます。Aのトマトペースト(大さじ1)・白ワイン(150ml)・顆粒スープのもと(洋風 小さじ2)を加えてふたをして中火で約5分間煮ます。

–
5、(2)のエビ、トマト(湯むきして種を取り/ザク切り 大1コ分)を加えて温めます。
–
6、完成。











