【あさイチ】うなぎのかば焼き「緑茶」でよりおいしく

うなぎのかば焼き「緑茶」でよりおいしく
| 料理名 | うなぎのかば焼き「緑茶」でよりおいしく | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | スゴ技Q | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2017年8月21日(月) | 
緑茶のカテキンでふっくら
NHKあさイチ・スゴ技Qのコーナーでは、スーパーのうなぎのかば焼きをよりおいしく!と「緑茶」を使った方法を紹介。緑茶で煮てから、さっと焼きます。緑茶のカテキンが、うなぎのコラーゲンをやわらかくし、ふっくら感がプラスします。
うなぎのかば焼き「緑茶」でよりおいしくの材料(つくりやすい分量)
| うなぎ | 1尾 | 
| 緑茶 | 適量 | 
| 付属のたれ | 適量 | 
うなぎのかば焼き「緑茶」でよりおいしくの作り方
1、フライパンに緑茶(適量)を入れます(うなぎが浸る1cmほど)。
●家庭でいれた緑茶の場合、お茶の香りが強すぎることもあるため、市販のペットボトル入りの緑茶をオススメ!
–
2、緑茶が沸騰したら、半分に切ったうなぎ(1尾)を入れ、強火で3分ほど煮ます。

※緑茶のカテキンが、うなぎのコラーゲンをやわらかくする
–
3、余分な水分をキッチンペーパーで拭き取ります。
–
4、フライパンにフライパン用ホイルを敷き、皮のほうを3分ほど焼きます。

–
5、付属のたれ(適量)を回しかけ、甘くこうばしい香りをプラスします。裏返し、身のほうを20秒ほど焼きます。
–
6、完成。

–
タグ:スゴ技Q
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


