【きょうの料理】親子丼

親子丼
| 料理名 | 親子丼 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 堀江ひろ子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年4月14日(火) |
コメント
後藤アナが料理の手ほどきをうける人気企画。今回は「親子丼」の作り方を伝授。むね肉とねぎを使ったあっさりタイプの親子丼。黄金のフワトロ卵がたまらないおいしさです。
親子丼の材料(2人分)
| 鶏むね肉(皮なし) | 1/2枚(100~120g) |
| ご飯(温かいもの) | 丼2杯分(300~400g) |
| ねぎ | 1本(100g) |
A
| かたくり粉・水 | 各大さじ1 |
| 卵 | 3コ |
B
| だし | カップ1/2 |
| みりん | 大さじ3 |
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
| みつば(ざく切り) | 適量 |
| 焼きのり(全形) | 1/2枚 |
| 紅しょうが(細切り) | 適宜 |
●酒・塩
親子丼の作り方
1.鶏むね肉(皮なし 1/2枚(100~120g))は縦半分に切り、繊維を断つようにしてひと口大のそぎ切りにします。
–
2.鶏肉に酒小さじ2と塩1つまみをふり、よくもみ込みます。
ねぎ(1本(100g))は小口切りにします。
Aのかたくり粉・水(各大さじ1)・卵(3コ)は順に混ぜ合わせます。
–
3.フライパンに2のねぎとBのだし(カップ1/2)・みりん(大さじ3)・しょうゆ(大さじ1と1/2)を入れて中火にかけます。
煮立ったら鶏肉を加えてサッと混ぜ、弱めの中火にしてふたをし、約2分間煮ます。

–
4.Aを回し入れ、大きく混ぜてみつば(ざく切り 適量)をのせます。
–
5.再びふたをして10~20秒間煮て火を止めます。
–
6.ご飯(温かいもの 丼2杯分(300~400g))を半量ずつ器に盛り、焼きのり(全形 1/2枚)を細かくちぎってのせます。
5を半量ずつ大きめのスプーンですくってのせ、好みで紅しょうが(細切り 適宜)を添えます。

タグ:堀江ひろ子










