【きょうの料理】白菜のしょうが甘酢漬け

白菜のしょうが甘酢漬け
| 料理名 | 白菜のしょうが甘酢漬け |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 栗原はるみ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2022/12/2(金) |
白菜のしょうが甘酢漬けの材料(つくりやすい分量)
| 白菜 | 400g |
| しょうが | 30g |
| ちりめんじゃこ | 40g |
A
| だし | カップ1/2 |
| 酢 | 大さじ4 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| 薄口しょうゆ | 大さじ1+1/2 |
●塩・ごま油
白菜のしょうが甘酢漬けの作り方・レシピ
- 白菜400gは5~6cmの細切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1をまぶします。5~10分おき、水気を軽く絞って器に広げ入れます。
しょうが30gはせん切りにし、白菜の上に散らします。 - 小さめのフライパンにちりめんじゃこ40gを入れて弱火にかけます。ごま油大さじ1を少しずつ加えながら、カリッとするまで炒めます。取り出して粗熱を取ります。
- Aのだし(カップ1/2)・酢(大さじ4)・砂糖(大さじ2)・薄口しょうゆ(大さじ1+1/2)を混ぜ合わせて1の器に注ぎ、少しおいて味をなじませます。
器に取り分け、2をのせます。
タグ:栗原はるみ










