【きょうの料理】パンのポタージュ

パンのポタージュ
| 料理名 | パンのポタージュ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 樋口直哉 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年5月25日(火) |
コメント
食パン1枚で作る簡単レシピ。ここでは、「パンのポタージュ」の作り方になります。トーストの香ばしさがアクセント。ボリューム満点のスープです!
パンのポタージュの材料(1人分)
| 食パン(6枚切り) | 1枚 |
| 牛乳 | カップ1 |
| 卵 | 1コ |
●バター・塩・こしょう
パンのポタージュの作り方
1.食パン(6枚切り 1枚)はオーブントースターで焦げ目がつくまでしっかりと焼き、手でちぎります。
2.卵(1コ)を茶こしに割り入れ、水溶性卵白を除きます。鍋に、鍋底から小さな泡が出るくらいの温度(85℃)の湯を沸かし、卵を静かに入れます。
火を止めてふたをし、白身が固まるまで5分間おきます。

3.ミキサーに1の食パンと牛乳(カップ1)、バター10g、水カップ1/4を入れ、なめらかになるまでかくはんします。

4.鍋に移して弱火で温め、塩小さじ1/4で味を調えます。器に注いで2の卵をのせ、こしょう少々をふります。

タグ:樋口直哉






