【きょうの料理】めったかす汁

めったかす汁
| 料理名 | めったかす汁 |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 川嶋亨 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2025/2/24(月) |
めったかす汁の材料(つくりやすい分量)
| さつまいも | 1本(200g) |
| 大根 | 70g |
| にんじん | 50g |
| 生しいたけ | 4枚 |
| ねぎ | 70g |
| 里芋 | 2コ(150g) |
| ごぼう | 30g |
| 油揚げ | 1/2枚(25g) |
| こんにゃく(下ゆでしたもの) | 100g |
| 豚バラ肉(薄切り) | 80g |
| だし | カップ4 |
| 酒かす(練りかす) | 30g |
| 一味とうがらし | 適宜 |
| ごま油(白) | 少々 |
| みそ | 45g |
めったかす汁の作り方・レシピ
- さつまいもはよく洗って皮ごと1cm厚さの輪切りにし、水にサッとさらして水けをきります。
大根とにんじんは4~5cm長さ、3mm厚さの短冊形に切ります。しいたけは軸を除いて薄切りにします。
ねぎは斜め薄切りにします。里芋は皮をむいて6~8等分に切り、サッと洗います。
ごぼうはよく洗い、斜め薄切りにします。油揚げは細切りにします。こんにゃくは厚みを半分に切り、2~3mm厚さに切ります。
豚肉は一口大に切ります。POINT
野菜などの具材は好みのものでかまいません
- 鍋にごま油を熱し、豚肉を入れ、1の野菜を火の通りにくいものから順に加え、油揚げとこんにゃくも加えて炒めます。
だしを加えて強火にし、煮立ったら弱火にし、里芋とさつまいもが柔らかくなるまで煮ます。 - みそと酒かすをそれぞれ少量の煮汁で溶きのばして順に加え、煮立つ直前に火を止めます。
器に盛り、好みで一味とうがらしをふります。POINT
ミキサーにかけてポタージュにするのもおすすめ
タグ:川嶋亨






