【きょうの料理】なすのコロコロ揚げ

なすのコロコロ揚げ
| 料理名 | なすのコロコロ揚げ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 脇雅世 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年8月20日(火) | 
コメント
つくろう!にっぽんの味47シリーズで今回は夏秋なすの生産量日本一「群馬県」から、「なすのコロコロ揚げ」の作り方になります。揚げたなすは外はカリッ、中はジュワ~ッ。スナック感覚で楽しめる軽い食感とフレッシュなトマトソースの組み合わせに、手が止まりません。
なすのコロコロ揚げの材料(2人分)
| なす | 2コ(160g) | 
| かぼちゃ | 1/8コ(150g) | 
A
| 溶き卵 | 1コ分 | 
| サラダ油 | 小さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| こしょう | 少々 | 
| パン粉 | 適量 | 
トマケチャソース
| トマト(みじん切り) | (小)1コ分(100g) | 
| トマトケチャップ | 大さじ2 | 
●小麦粉・揚げ油
なすのコロコロ揚げの作り方
1.なす(2コ(160g))はヘタを除き、四つ割りにして2~2.5cm厚さに切ります。
かぼちゃ(1/8コ(150g))はワタを取り、皮はところどころむいてなすと同じ大きさに切ります。
Aの溶き卵(1コ分)・サラダ油(小さじ1)・塩(小さじ1/3)・こしょう(少々)は混ぜ合わせます。
–
2.なすとかぼちゃをポリ袋に入れ、小麦粉大さじ2を加えて全体に行き渡るまでよく振ります。
Aを加えて全体にからめます。
ポリ袋を切り開き、竹串で1コずつ刺してパン粉(適量)をまぶし、なすとかぼちゃを分けておきます。
–
3.揚げ油170℃に熱し、かぼちゃを約3分間揚げます。
揚げかすを除き、180℃に温度を上げ、なすを約2分間揚げます。
トマケチャソースのトマト(みじん切り (小)1コ分(100g))・トマトケチャップ(大さじ2)をボウルに入れ、混ぜ合わせます。
–
4.なすとかぼちゃを器に盛り、ソースを添えます。

タグ:脇雅世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


