【きょうの料理】いかの松かさ炒め

いかの松かさ炒め
| 料理名 | いかの松かさ炒め | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| コーナー | おせち家族に福きたる!平野レミの早わざレシピ | 
| 料理人 | 平野 レミ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2015年12月29日(火) | 
いかの松かさ切りで一品
NHKでは、平野レミさんがパパッと簡単に作れる驚きのおせち早わざレシピを紹介。ここでは、「いかの松かさ炒め」の作り方になります。いかの下処理と松かさ切りを済ませば、あっという間の一品。
いかの松かさ炒めの材料(2人分)
| するめいか(胴のみ) | 1ぱい分(約120g) | 
| ごま油 | 大さじ1/2 | 
A
| 赤とうがらし | 1本 | 
| しょうが(みじん切り) | 小さじ1/2 | 
| 酒 | 大さじ1/2 | 
| 砂糖 | 小さじ1/3 | 
| ナムプラー | 小さじ1/2 | 
いかの松かさ炒めの作り方
 1、するめいか(胴のみ 1ぱい分(約120g))は下処理をして、いかの内側(ワタが入っていた方)に松かさ切りをし、一口大に切る。
1、するめいか(胴のみ 1ぱい分(約120g))は下処理をして、いかの内側(ワタが入っていた方)に松かさ切りをし、一口大に切る。
–
 2、フライパンにごま油(大1/2)を熱し、いかを切り込みを入れてない方を下にして焼く。ひっくり返してさらに焼く。(中火)
2、フライパンにごま油(大1/2)を熱し、いかを切り込みを入れてない方を下にして焼く。ひっくり返してさらに焼く。(中火)
※切り込みを入れた面を上にして焼くと、きれいに丸まる
–
3、Aの赤とうがらし(1本)、しょうが(みじん切り 小1/2)、酒(大1/2)、砂糖(小1/3)、ナムプラー(小1/2)を順番に加えて炒める。
–
 4、器に盛り、いかの松かさ炒めの完成。
4、器に盛り、いかの松かさ炒めの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


