【きょうの料理ビギナーズ】豚肉のプルーン巻き

豚肉のプルーン巻き
| 料理名 | 豚肉のプルーン巻き |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 新谷友里江 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年9月24日(火) |
コメント
食物繊維が豊富なドライプルーンを使って「豚肉のプルーン巻き」の作り方になります人気の肉巻き料理に新星が登場!酸味が効いた粒マスタード入りのソースで、味のバランスもバッチリです。
豚肉のプルーン巻きの材料(2人分)
| ドライプルーン(種なし) | 8コ(80g) |
| 豚ロース肉(薄切り) | 8枚(160g) |
| オリーブ油 | 大さじ1/2 |
A
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 粒マスタード | 小さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| クレソン | 適量 |
[常備品]塩/こしょう
豚肉のプルーン巻きの作り方
1.豚ロース肉(薄切り 8枚(160g))は塩小さじ1/4、こしょう少々をふります。
Aのしょうゆ(大さじ1)・酒(大さじ1)・粒マスタード(小さじ2)・砂糖(小さじ1)は混ぜ合わせておきます。
–
2.豚肉1枚につきドライプルーン1コをのせて巻きます。
残りも同様に巻きます。
–
3.フライパンにオリーブ油(大1/2)を中火で熱し、2を巻き終わりを下にして並べ入れます。
転がして全体に焼き色がついたら、ふたをして弱火で3~4分間蒸し焼きにします。
火が通ったらAを加えて味をからめます。
器に盛ってフライパンに残ったソースをかけ、クレソン(適量)を添えます。

タグ:新谷友里江










