【きょうの料理ビギナーズ】小松菜とちくわの煮びたし

小松菜とちくわの煮びたし
| 料理名 | 小松菜とちくわの煮びたし |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 河野雅子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年4月10日(火) |
コメント
はじめての和食にチャレンジ!ここでは、「小松菜とちくわの煮びたし」の作り方になります。食卓に一品は欲しい鮮やかな緑色のおかず。手早く煮て、小松菜の歯ごたえと彩りを楽しみます。ちくわのうまみと食感で食べごたえアップ!
小松菜とちくわの煮びたしの材料(2人分)
| 小松菜 | 1/2ワ(150g) |
| 焼きちくわ | (大)1本(90g) |
| しょうが汁 | 小さじ1 |
A
| だし | カップ3/4 |
| みりん | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
小松菜とちくわの煮びたしの作り方
1.小松菜(1/2ワ(150g))は5cm長さに切り、茎と葉に分けます。
焼きちくわ((大)1本(90g))は一口大の乱切りにします。

小松菜とちくわの煮びたし
–
2.小さめのフライパンにAのだし(カップ3/4)・みりん(大さじ1)・しょうゆ(小さじ1)・塩(小さじ1/4)を合わせて中火にかけ、煮立ったらちくわを入れ、時々返しながら約2分間煮ます。
–
3.小松菜を茎、葉の順に加え、小松菜の上下を返します。
しょうが汁(小1)を加え、弱めの中火でさらに約2分間煮ます。

–
4.完成。
タグ:河野雅子










