【きょうの料理ビギナーズ】小松菜とさつま揚げのこしょう炒め

小松菜とさつま揚げのこしょう炒め
| 料理名 | 小松菜とさつま揚げのこしょう炒め | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | 河野雅子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年2月14日(水) | 
コメント
たっぷり食べよう冬野菜のおかずというテーマで手軽に使える! 小松菜を使った料理を紹介。ここでは、「小松菜とさつま揚げのこしょう炒め」の作り方になります。小松菜は、軸、葉の順に入れ、火を弱めずに一気に炒めます。さつま揚げを加えてボリュームアップ。
小松菜とさつま揚げのこしょう炒めの材料(2人分)
| 小松菜 | (小)1ワ(200g) | 
| さつま揚げ | 3枚(120g) | 
| ごま油 | 小さじ2 | 
[常備品]酒/塩/こしょう/黒こしょう(粗びき)
小松菜とさつま揚げのこしょう炒めの作り方
1.小松菜((小)1ワ(200g))は5cm長さに切り、軸と葉に分けます。さつま揚げ(3枚(120g))は1cm幅のそぎ切りにします。

–
2.フライパンにごま油(小2)を中火で熱し、小松菜の軸を入れてサッと炒めます。
葉、さつま揚げの順に加え、サッと炒め合わせます。

–
3.葉がしんなりしたら酒大さじ1を回し入れ、塩小さじ1/3、こしょう少々をふり、強めの中火で炒めて水分をとばします。
–
4.器に盛り、黒こしょう少々をふります。

タグ:河野雅子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


