【あさイチ】ビールしょう油

ビールしょう油
| 料理名 | ビールしょう油 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | スゴ技Q |
| 料理人 | 野永喜三夫 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年5月16日(火) |
冷ややっこなどに
NHKあさイチでは、「ビール」をテーマにビールを使った料理を紹介。ここでは「ビール炊き込みごはん」の作り方になります。ゼラチンを加えて少しジュレのようなとろみ感があり、冷ややっこなどにかけるのがオススメ!塩分を調節できるので減塩にもなります。
ビールしょう油の材料(材料)
| ビール | 200ml |
| 黒ビール | 200ml |
| 顆粒だし | 5g |
| 塩 | 5g |
| 板ゼラチン | 5g |
ビールしょう油の作り方
1、鍋にビール(200ml)と黒ビール(200ml)、顆粒だし(5g)と塩(5g)を入れよく混ぜます。

※アルコールが気になる方は、沸騰させてアルコールを飛ばしましょう。
–
2、水で戻した板ゼラチン(5g)を入れ、ゴムべらなどで混ぜながら中火にかけ、45度まで温めます。

–
3、ゼラチンが溶けたら鍋ごと氷水などにつけ、冷やせば出来上りです。

–










