【あさイチ】かぼちゃの煮物

かぼちゃの煮物
| 料理名 | かぼちゃの煮物 | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | クイズとくもり | 
| 料理人 | 野永喜三夫 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年10月23日(火) | 
コメント
NHKあさイチでは、今が旬の「かぼちゃ」を使った料理を紹介。ここでは「かぼちゃの煮物」の作り方になります。ほくほくに仕上がります。
かぼちゃの煮物の材料
| かぼちゃ | 1/4個分(300~350g) | 
A
| 水 | 400ml | 
| 万能つゆ(3倍濃縮) | 80ml | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
かぼちゃの煮物の作り方
1、フライパンにAの水(400ml)・万能つゆ(3倍濃縮 80ml)・砂糖(小さじ2)を入れます。
※万能つゆ(3倍濃縮)はめんつゆでも可
–
2、かぼちゃ(1/4個分(300~350g))は種とワタをスプーンできれいにかき取り、食べやすい大きさに切ります。(4分の1個のかぼちゃなら、20に切り分ける程度)
–
3、フライパンに1を入れます。切ったかぼちゃを入れ、あらかじめ中央を切り抜いたキッチンペーパーで落としぶたをします。
–
4、中火の弱火で20分間加熱し、火を止めて冷まします。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


