【グレーテルのかまど】レイヤーケーキ

レイヤーケーキ
| 料理名 | レイヤーケーキ | 
| 番組名 | グレーテルのかまど | 
| 料理人 | 瀬戸康史 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2025/6/16(月) | 
レイヤーケーキの材料(直径18cm 1台分(直径18cm×高さ5.5cmの型を使用))
アーモンド風味のスポンジ生地
| 全卵 | 150g(Mサイズ3個分) | 
| 卵黄 | 40g(Mサイズ2個分) | 
| グラニュー糖 | 190g | 
| バニラエッセンス | 適量 | 
| アーモンドパウダー | 120g | 
| コーンスターチ | 70g | 
| 薄力粉 | 20g | 
| 無塩バター | 90g | 
| 無塩バター(型の内側に塗る用) | 適量 | 
| アーモンドスライス | 適量 | 
| ラズベリージャム | 適量 | 
ラズベリー風味のバタークリーム
| 牛乳 | 65ml | 
| 卵黄 | 20g(Mサイズ1個分) | 
| グラニュー糖 | 38g | 
| 無塩バター | 88g | 
| ラズベリージャム | 40g | 
| 粉砂糖 | 適量 | 
レイヤーケーキの作り方・レシピ
アーモンド風味のスポンジ生地の準備
- オーブンを180℃に温めておきます。
- 型の内側にバターをしっかり塗り、アーモンドスライスをはりつけ、冷蔵庫で冷やしておきます。
- アーモンドパウダー、コーンスターチ、薄力粉をそれぞれふるい、あわせておきます。
アーモンド風味のスポンジ生地を作ります
- 全卵、卵黄、グラニュー糖、バニラエッセンスをあわせ、人肌にあたため、白くもったりするまで泡立て、低速でキメを整えます。
- 粉類を加え、ゴムべらで切り混ぜます。
- 溶かしたバターを加え混ぜます。
- 型に流し入れ、180℃のオーブンで約20分、さらに160℃で20~25分焼きます。
ラズベリー風味のバタークリームの準備
- バターを常温にもどしておきます。
ラズベリー風味のバタークリームを作ります
- 鍋に牛乳とグラニュー糖の1/4を入れ、沸騰させます。
- 卵黄と残りのグラニュー糖を混ぜます。
- 2に1の1/4を加え混ぜ、残りの1を加えます。
- 3を鍋に移し火にかけ、83℃までたく。
- 清潔なボウルにこし、氷水で冷まします。
- やわらかいバターに冷めた5を3回に分けて加え、混ぜます。
- ラズベリージャムを加え混ぜます。
仕上げの準備
- ラズベリー風味のバタークリームを丸口金(11㎜)のついた絞り袋に入れておきます。
仕上げ
- スポンジ生地を3枚分にスライスします。
POINT 生地がもろいので、冷蔵庫に入れておくとスライスしやすいです。 
- 底になる生地にジャム(80~100g)をぬり広げます。
- スライスした生地をのせます。
- バタークリームをふちぎりぎりまで絞り、平らにならします。
- もう一枚の生地をのせ、粉砂糖を表面にかけます。
POINT 食べごろと保存方法 冷蔵庫で保存し、翌日までにお召し上がりください。 
タグ:瀬戸康史
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


